top of page

稲刈り

  • 執筆者の写真: 2017 那須お米
    2017 那須お米
  • 2017年10月28日
  • 読了時間: 1分

10月28日に学生3名と教師1名で稲刈りを行いました。

予定では2週間前の10月15日でしたが、週末の悪天候が続き、収穫が難しい状況でした。その為、日曜日ではなく28日の土曜日に空きがある3,4年生と教師1名で稲刈りを行うことになりました。少ない人数のなか、全て手動の機械を使って5時間ほどかけて収穫し、束ねて、はざがけを行いました。はざがけをするとお日さまの光を浴びて旨味がギュッと凝縮します。脱穀は2週間後の11月12日を予定しています。

今年は田んぼの周りの状況が変わり、日当たりが良くなり、好条件であり、全体的に稲の量は多かったように思います。しかし、今年は昨年に比べて日照不足などの影響で、実の量が少ないように感じました。ただ、まだ脱穀もしておらず正確な収量が分かるのはこれからなので、収穫した稲がしっかり日に当たる様に祈りながら脱穀まで待とうと思います!

中央の部分が倒れている様子
稲刈りの様子

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
bottom of page